あんなことやそんなこと~16

唐突ですがシリコンスプレーってのがあります。
最近北海道では、ホームセンターでもポピュラーな商品になって来たかなと
思います。
何に使うかというと、冬の除雪器具にスプレーすると
雪が付着しにくくなるんです。
その為、サッポロの大会前にこれを雪球製造機に使用したりもします。
このスプレーをめぐって昭和新山で起きたことです。
大会初日、第一試合のチームがこのスプレーを雪球製造機にスプレーして
運営側の担当者さんからストップが入ったそうです。
昭和新山の雪球製造機のメンテナンスは素晴らしく
毎回塗装を加えているので毎回、新品同様という自負もあると思います。
一方、、チーム側は朝の第一試合のため雪が温まるまで時間がかかるので
使用したのではと思います。
今年の大会は暖冬だったといえ、朝の冷え込みに関してはいつもの通り変わらずで前日融けた雪面が凍ってしまい、朝のコート雪面は余計にガチガチの状態でした。
そんな中でシリコンスプレーを使用したい気持ちも理解できます。
なぜなら、製造機が冷えているとこに、温めた雪を入れると
必然雪がくっついてしまう事が想像できます。
もう一点、昭和新山の場合は前日から雪球製造機が外にセットされており
一番冷え切った状態で朝を迎えるのは明らかです。
そこまで知り尽くしたチームだからこそ準備まで出来たのだと察しますが
一言、運営側へその説明と使用許可を得れば良かったかな・・・と
でも1チームだけ特別扱いというのも運営側としては出来ない事です。
この話は昭和新山の反省会で運営側からでた報告で、
同じく、チームからも話を聞いていましたので、
お互いの事情が理解出来れば1チーム単独ではなく、
大会全体がスムーズになる方法がとれた事かなと思いました。
最初だけのことかもしれませんが、
冷えている時ほど、シリコンスプレーはいいですよ。
1本200円?くらいだったかな^^;
お互いの理由を聞かなければ、見えてこない事情があります。
また明日、です。