いよいよ、2014年も残すところ2時間あまり。

昭和新山のホームページに雪マガサポーターの募集が掲載されています。
まとめて購入はこちらの方がお得ですよ。
謝礼は雪マガTシャツです、がよろしくお願いします。
雪マガ、このまま突入します。
また明日、です。

年末年始、TVを見ながら、じっくり校正して
新年早々に、印刷入稿と目論んでいましたが・・・・
まだ、写真が届いていなかったり、 もの申す!人の原稿がまだだったり、
スポンサー様の広告データも、結局年内締切りをスルーされたりです。
そこはなんとかなるとして、 引き続き別マガ48Pにかかってます。
目指すところは、春に予定している 「2015シーズンの雪合戦の記録」です。
今回の2014年版は過去の記録になりますが、こういったものが
必要かどうか、2015年版も みなさんの反応次第かな。
ダメ元ですんで 雪合戦。
また明日、です。
まったく関係ありませんが、今年の紅白歌合戦で森進一の歌が「年上の女(ひと)」に
なっているのが とっても気になります。
こちらは、道外チームで とっても気になるチームです。

作業に戻りますー^^;
また明日です。

昨日の続き。2014年の大会記録&写真集の一部です。
昭和新山と日連白馬大会、全国各地の大会から送っていただいた
情報や写真も掲載します。
昭和新山大会は、全試合のスコアも掲載します。
以前から、年に一度の雪マガに掲載していたものですが
一年遅れになっている不自然さにずっと引っかかっていました。
来春、5月目標に2015年冬シーズン版を企画していますので
帳尻合わせでの 2014年版を雪マガ8号別冊として
同時発売を目指してやってみます^^
全48Pです。予定価格はこれから相談(なんとか印刷費を捻出させてください)
雪マガ本体の作業は、 一部、広告原稿待ちで。
最終校正、修正作業に入りました。
また明日、です。

この場合のあと2日というのは、今日、金曜日を含めて、
あす土曜日までのつもりでした・・・
もしも、それまでに雪マガ作業を終える事ができたら・・・
宮古へ行けるかなぁ、などと妄想していましたが、無謀な妄想でした。
と、言いながら 別冊マガジンの予告です^^;
また明日、です。

少し降れば良いものの 雪が降りすぎの札幌です。
午前中は滝野公園へ打ち合わせに行ってきました。
・・・・あと2週間後には大会準備って マガジンも出来ていないのに信じられません。
とりあえず、今年もクリスマスとは無縁で引きこもり、正月を目指します。^^;
また明日、です。
明日か、クリスマスの夜に
雪マガ8号の表紙カバーを 公開しようかなと 思います。
PANPAKAPA~N
小出しで 少しずつ遠目にピント甘めに公開。

また明日、です。
なんとか一通りの原稿を埋めて、文字校正作業に入っています。
1校、2校と行いますが、只今、まさに作業中であります。

雑然とですが、のこり1週間の勝負で、我が家の大晦日、正月の有無がかかって来るわけです。
今年こそ・・・なんとか。
また明日、です。